2015年3月16日月曜日

杉浦醫院四方山話―406 『地方病学習会とホタル幼虫放流』

 昨日、NPO法人「楽空(らく)」と協働で育ててきたホタルの幼虫を放流しました。

楽空の鎌田川ホタル部会代表の古屋氏は、彼が甲府青年会議所=JC時代、昭和町源氏ホタル愛護会と共同事業として、昭和町で「ホタル舞う町復活事業」を始めてからの繋がりです。

当時、提案を受けた愛護会内部では「ヒサシを貸してオモヤを取られかねない・・」とか「JCは花火のように打ち上げて1年で終わりだから・・」と云った異論もありましたが、事業が終わった翌年、古屋さんは甲府市在住ですが、愛護会にも入会し、4年前発足したNPO楽空の中にも「鎌田川ホタル部会」を作り、以来当館と協働してホタルの飼育から放流、観賞会まで、持ち前のフットワークの良さで取り組んできました。



 4回目となる今回の放流は、マンネリ化しないように新たに「地方病とホタル」についての「学習会」も開催してと計画し、2階座学スペースで事前に「学習会」を開催しました。

 

 愛護会の若尾会長も「NPO楽空の皆さんが昭和町でホタルに取り組み、愛護会のホタル夜会にも協力してもらって感謝しています。今日放流する幼虫が4月の雨の夜、光ながら上陸するのは大変幻想的ですから、成虫も楽しみですが、幼虫の上陸も是非見てください」と、挨拶されました。                                                           プロジェクターでの地方病とホタルについての映像観賞と健造先生が地方病の原因究明に立ち上がった経緯について話し、館内見学後、参加者が幼虫採集を体験しました。

今年の幼虫は、種ホタルの採卵から始めましたから幼虫数が昨年より少なめでしたが、採集した幼虫を池に放流して解散しました。

  昭和町では、愛護会と教育委員会で公民館裏の源氏ホタル飼育室で幼虫を飼育し、今月下旬に「ホタル放流式」を予定していますから、4月に上陸した幼虫が土の中で繭をつくり、5月末から6月上旬には、今年も町内で舞い光るホタルの成虫が観賞できます。上陸情報も含め引き続き報告していきますので、昭和の源氏ホタルをどうぞお楽しみに!